お悩み
- 高配当の分析がしたい
- 配当金の推移や増配傾向を見たい
- お宝の高配当銘柄をみつけたい
など、お悩みはありませんか?
高配当株投資は、良い銘柄を良いタイミングで投資できたら配当金をもらい続けられる夢の投資手法です。
しかし、高配当株は「良い銘柄」を「良いタイミング」で投資しないと行けないため、入口が難しい投資手法と言われています。
悪い銘柄を悪いタイミングで投資して損しないために、分析やレポートは必須。
無料で利用できるおすすめの分析やレポートをご紹介します。
目次
1. 配当・優待情報と四季報を読むなら「moomoo証券」
ポイント
moomoo証券のレポートでは、個別銘柄の配当金や株主優待情報がみれます。さらに、口座開設していると無料で四季報の情報もみれるのでお得!また、日本株やアメリカ株のセクター別の株価では大局的な動きがよくわかります。証券口座を持っていれば無料で使い放題♪
2. 配当株のスクリーニングをするなら「マネックス銘柄スカウター」
ポイント
マネックス証券の銘柄スカウターは高配当投資家には必須アイテムです。「10年スクリーニング」という機能では、増配年数を指定してスクリーニングすることもできます。証券口座を持っていれば無料で使い放題♪
3. 配当利回りの推移をみるなら「バフェットコード」
ポイント
バフェットコードは高配当銘柄の基礎情報を把握するのに便利です!特にオススメが過去3年の配当利回りの推移チャートです。利回り何%で買い支えられてるのか傾向がわかります。登録なしで使えるので今すぐチェック♪
4. 配当銘柄の企業業績を分析するなら「IR BANK」
ポイント
IR BANKは高配当銘柄の各指標を時系列で網羅的に分析することができます。売上・利益はもちろん、配当の原資となる利益剰余金や配当金・配当性向もみれて充実しています。登録なしで使えるので今すぐチェック♪